目次
日本初のNFTアートオークションが開催
SBIアートオークション株式会社が、10月30日より東京都渋谷区で日本初のNFTアートオークションを開催することを発表しました。
会場:ヒルサイドフォーラム(東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟1F)
オークションは現地で実際に行われ、来場以外にも電話や書面での事前入札や、スマホやパソコンからも入札参加できるとのことです。
ウイスキーの樽をNFTで販売
日本企業であるUniCaskが新たに「スプリングバンク1991」のウイスキー樽をNFTで販売することを発表しました。UniCaskは4月に樽の所有権をNFT化し、オンライン上で売買などを記録管理できるアプリを公開しています。
蒸留酒の樽は本来紙の証書で管理されており、紙による取引だと樽の所有権などの管理がかなり手間だったそう。
そのため蒸留酒の取引は所有権の証明が難航し、頻繁に所有権が移行する一般の人同士の取引にまでウイスキー樽は流通しなかったようです。
ですがこのアプリを導入することよって大幅に取引を簡略化することができるため