フランスにある大手のゲーム会社Ubisoftが立ち上げたNFTプロジェクト「Quartz」がかなりの批判にさらされています。
Ubisoftはレインボーシックスシージなどで日本でもよく知られているゲーム会社の一つで、新たにNFTのプラットフォームを立ち上げることを発表していました。
紹介動画の低評価率が96%越え
このQuartzの紹介動画ではUbisoftが設立するプラットフォームがいかに優れたものかを説明するものですが、この動画は現在ほぼ低評価で埋まっています。
今Youtubeはアップデートにより低評価の数が見えませんが、Choromeの拡張機能を利用していいね数を比べるとなんと96%以上のユーザーが低評価をつけています。
(12月11日午後22時現在、高評価1500 低評価40000↑)
コメント欄にはほぼ辛辣なコメントで埋まっており、多くの主張が「ファンやユーザーからお金を搾取するためにNFTに手を出した」というものばかり。
海外ではYoutubeだけでなくTwitter上でもubisoftは購入しないといった意見があふれかえっており、RedditではこのNFTプロジェクトをボイコットしようとする動きまで見られています。
ただ知っておいていただきたいのは、NFT全体が批判